Lime Walker

ここは 港のある街 横須賀の 小さな 不動産会社 横須賀を 満喫出来る情報を お届けします




  ここは 港のある街 横須賀の 小さな不動産会社「ライム不動産」

  ライム不動産で働く ライムな女子たちの仕事の話、食事の話e.t.c.…

 日々の出来事をつづります。 退屈な時間の暇つぶしにでも、お立ち寄りください。


  ライムな の メンバー紹介 はコチラ ↓
       アイコン アイコン Eri R_        

                    Nao Mika  mayuko  アイコン1




( ↑↑ Walker なので、それぞれ靴をイメージしました!click で自己紹介を表示 ↑↑ )

   
   ◎ブログでは汐入・横須賀中央を中心としたランチ情報も掲載中!!
    「ランチマップ」http://blog.livedoor.jp/lime_blog-greenlime03/
   ◎以前の旧ブログはこちら   ⇒  http://greenlime.doorblog.jp/


【Y】の横須賀だより

なばなの里♬





 こんにちは

 ライム不動産の『Y』です

 寒くなってきましたねー

 個人的に寒いのは、とっても苦手です

 寒くなってくると、町がピカピカ

 そう
 
 イルミネーション』の季節ですね!


 
 毎年毎年、イルミネーションも、バージョンアップされているように感じます。

  
 今年は、少し足を延ばして

 行ってきましたーーー
 
 

 ずっと行きたかった、
  
 「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」でも紹介された

 なばなの里

 思っていたよりも少し遠かったですが
 
 イルミネーションは、想像以上に感動しました

 イルミ③
 
 2019年~2020年のテーマは『さくら
  
 『花鳥風月』をモチーフに日本四季の美しさ、景観や歴史、

 文化などを表現している、全12シーン、6分40秒の圧巻のイルミネーションです。

 なばなの里は、テーマが毎年変わるので、毎年楽しみにしている方
 
 もたくさんいるのではないでしょうか。


 イルミ②

 これは、『夏』をモチーフにしたイルミネーション

 そして、そして、
 
 一番有名な『光のトンネル

 
 イルミ①

 全長200mある光のトンネルは感動ですよ

 この光は、

 イルミ④

 お花の形の暖かなあかりを基調とした、

 最新のLEDで作られているんです。


 イルミ⑤
 
 今年から登場した藤棚のイルミネーション

 IMG_1848

 100mの『菜の花』のトンネル。
 
 菜の花の花言葉は、

 「小さな幸せ」 「元気いっぱい」 「活発」 だそうです。

 菜の花のトンネルを通って、

 私も、小さな幸せと元気をもらいました


 アイコン1

横須賀の気になるCafe♬






 こんにちは

 ライム不動産の『』です。



  すっかり秋の陽気になり

 朝晩は少し肌寒くなってきましたね


 みなさん、寒暖差で体調など崩されてはいないですか

  

 早速ですが

 BlogPaint



 『Lime Style  』

 みなさんのお手元には届いたでしょうか?

 おかげ様で第4号の「号」です。

 前回夏号で大好評だった「パン屋さん特集」に続いて

 「秋号」では
  
 「Cafe 特集」という事で、横須賀市内の4件のCafeにご協力

 頂き、取材に行かせていただきました

 BlogPaint
 (お忙しい所、取材にご協力頂きありがとうございました。)



 横須賀には、まだまだご紹介したいCafeが沢山ありました

 その中でも個人的に気になっているのが

 『ハンモックカフェ cachette

 パフェ
 
芸術的なパフェが話題だそうです

 それともう一つ

 ハンモック

 なんと

 ハンモック席があるんですって

 ハンモックの席は大人気で、2時間までと時間の制限があるそうです。

 行ってみたい

 それともう一つ気になっているCafeが

 カフェ猫

 『猫カフェ』です

 8月1日に横須賀中央の三笠ビル商店街の地球堂ビルの
 4階に県内最大級の広さの
 『猫カフェ ププ・ミニョン』がオープンしたそうです。

 猫カフェ2


 通常の猫カフェでは、子どもは入店出来ないところが多いそうですが、
 
 ププ・ミニョンは、保護者同伴であれば入店OKだそうです

 家族で猫ちゃんと遊ぶ事ができますね
 

 お休みの日を利用して、行ってみたいなと思っています。

 行ったらまた、ご報告させて頂きますね

 

 
 アイコン1

横須賀キッズウィーク‼





 こんにちは

 ライム不動産の『』です


 突然ですが。。。

「キッズウィーク」という言葉を知っていますか?

日本語に訳すと

「子ども週間」 なんだかワクワクしてくる響きですね

大人と子どもがゆったりと休日を過ごす機会を広げていこうと、

国の働きかけで2018年度にスタートした制度です。

横須賀市もこれをとり入れているんです。
  
「横須賀版キッズウィーク」は、

【大人が子どもと共に地域で過ごす時間を大切にする】

ことをテーマとして、

子ども達が家族や仲間とともに、ゆったり休日を過ごし

お父さんやお母さんと一緒に地域行事に参加したりできるよう、

地域社会みんなで応援していこうとする取り組みで、

平成30年度から実施しているんです

キッズ

期間中は、子ども達が楽しめる体験活動、市内で行われている秋の

お祭り等がキッズウィークイベントとして開催されます。


【プログラミングの体験教室】

キッズ6
 
教育用ビジュアルプログラミング言語『Scratch』

を使って、パソコン上に水族館を作りながらプログラミングの

基礎を親子で学べます。

2020年、小学校でプログラミング教育が必修化されるそうです。

他には

【追浜の港をめぐる見学会】

キッズ8  
 
横須賀港の中でも代表する企業や研究施設が

集まる追浜の港。

見学会では、工場の中でどのように船が作られるのか

その工程を見学。

設計作業や溶接作業の体験もできるようです。


期間中横須賀市内で行われるキッズウィーク

関連イベントは80以上あるそうです。

キッズ9
 

シールラリー

加盟店でシールを3つ集めて、缶バッジと交換!

色々なイベントが用意されているので、

この機会に親子で興味がわくものを見つけて

挑戦するのも良いですね




 
 アイコン1

ちょっと感動!





 こんにちは

 ライム不動産の『』です



  先日のお休みに、行ってきました

 【三島スカイウォーク】

スカイ

歩行者専用としては日本一長い(全長400メートル)大吊橋です。

橋の上から、運がよければ富士山を臨む事ができるそうです
あいにくこの日は雲にジャマされてしまいました

スカイ1

天候によっては、こんなにキレイな富士山を拝めるそうです

スカイ2


「三島スカイウォーク」実は。。。
計画から設計・施工、運営まですべてを民間資本で行っているんだそうです


静岡県三島に本社を構える「株式会社フジコー」が地域活性化の
一翼を担いたいという想いから、吊橋計画が始まったそうです

日本で一番長い、大きい吊橋。
計画が始まってから、山のような苦難とトラブル
山林をむやみに切り拓けないような条例や法律
いろいろな縛りを、一つずつクリアしていったそうですが、
気の遠くなるような事業ですよね

実際に、建設を始めるまでには7~8年
着工から3年、足掛け10年の大事業!
 

そんな「スカイウォークができるまでの話」
が、吊橋を渡った先の売店で、ながれていました。




何だか、、、
感動してしまいました

地域活性化の為に、諦めなかった人たち。
出来ない事はないんだなって。

帰りの吊橋は、行きとは違った気持ちになりました。

三島に人が集まる場所を作りたい、
広大な自然、絶景をたくさんの人にみてもらいたい
という想いから始まった計画は、構想から約10年。
日本一の富士山の景色を、
日本一の歩行者専用の吊橋から望める
「三島スカイウォーク」
観光地ではなかった三島に、たくさんの人が集まるように
なったそうです。

感動ですね

それともう一つ。。。

スカイ5

間伐材を利用した自然にやさしいチャーム。
このチャーム、実は花の種が貼り付けられているんです。
願いを込めて橋の上からなげるんです。
花が咲くかもしれません

また、何年かけて、色とりどりの花がたくさん
咲いたら、とっても素敵ですね
 
 
 アイコン1

ラグビーワールドカップ2019♪





 こんにちは

 ライム不動産の『』です


 始まりましたね!
ラグビーワールドカップ2019

ラクビー1

ラグビーはあまり馴染みがなく、観戦のハードルが高いと感じていませんか?
私もその一人ですが、少-しだけ基本的なルールを勉強してみたんです!


基本的なルールは至ってシンプルでした

ラグビーの得点方法は2種類。
相手陣のゴールラインにボールを運んで地面に置く(トライ)か、
ゴール枠内にボールをキックで通します。
相手陣地へボールを前進させたいのに、
「ボールを前に投げる・落とすはNG。ボールより前でプレイする事も禁止」
なのが特徴です。
試合を観戦していたら、たしかにボールを後ろに投げていました!
ボールを持って走るか、前方に向かってキックをして前進し、
敵陣を突破して得点を重ねます。

ラクビー2
得点方法

トライ・・・5点
トライ後に獲得できるキックによるゴール・・・2点
相手の反則で得たキックによるゴール・・・3点
プレー中に一度地面にバウンドさせたボールを蹴り成功させたゴール・・・3点

ラクビー3

背番号を見ればわかる
【15人の多重多様なキャラクター】

ピッチに立つのは大きく分けて8人のフォワードと
7人のバックスの1チーム15人。
15人のポジションごとに役割が分かれていて、
大きな人・小さな人・力持ち・俊足など、それぞれ体格や性格
スキルがいきています。
背番号とポジションがリンクしているので、
「10番は司令塔」というように、背番号で役割を覚えて
おくと分かりやすいですね。

背番号1~8:FW(フォワード)
当たり負けしないように、屈強な肉体のパワーのある選手が多い。

背番号9~15:BK(バックス)
ボールを操りトライを狙うポジション。
頭脳やスピード、キック力が求められる


◎ラグビーにも退場がある
プレー中、重大な反則が起きた場合、サッカー同様ラグビーにも
「イエローカード」「レッドカード」が出されることがあります。
「イエローカード」を出された状態をラグビーでは「シンビン」といいます。

シンビンになったプレーヤーは互いのベンチとは離れた
場所に用意されている待機場所に10分間、座っていなければなりません。
その間もプレーは続きますので、シンビンを出したチームは1人少ない
状態で10分間プレーしなければなりません。

*「レッドカード」は即時退場。
試合終了まで人数が戻ることはありません。

「シンビン」とは英語の「sin」(罪)と「bin」(置き場)を合わせた造語です。
直訳すると、「罪の置き場」つまり反省部屋という意味です。
接触プレーの多いスポーツ故、アツくなりすぎてしまうこともしばしば。
10分間反省部屋で頭を冷やしましょうというルールだそうです。

ラクビー4



◎スポーツマンシップの極み
【ノーサイドの精神】

日本では、ラグビーの試合終了のことを「ノーサイド
というそうです。
ラグビーは紳士のスポーツ。
試合が終われば敵味方の区別はなくなり、お互いの
健闘を称えましょう、という精神です


臨港パークに、誰でも無料で入場できる
「ファンゾーン」が設けられています。
380インチの大型ビジョンで全48試合中32試合を中継する。

会場にはさまざまなアクティビティーを用意。
タックルやミニハードルなど全4種を測定し、トップラガーマンとの
比較を診断できる「アスリートチャレンジ」を展開するほか、
落ちてくるラグビーボールにタッチする「ラグビーショットガンタッチ」も体験できるそうです

ラグビー6

 「一生に一度」の記念すべき日本大会
 自分なりの楽しみ方で観戦してみて下さい
 
 
 アイコン1
アクセスカウンター
  • 累計: